救助隊捜索訓練報告
6月10日捜索訓練を大岩岳にて実施しました。実際に隊員が山頂近くで動けなくなったという想定で待機し、実際の捜索を通じて、捜索の手順、流れ、シムテムなどを
確認しました。総勢19名の方に参加していただき、収穫の多い捜索訓練となりました。
今回で学んだ点、反省点を次に生かし、繰り返し実施することでレベルアップしていくものだと思います。次回開催時には、ぜひ体験してみてください。
≪訓練の経緯≫
■6/9(土) 参加者:15名
A山岳会から連盟に協力要請。メーリングリストにて隊員に協力要請連絡。
18:00〜21:00 労山事務所にて捜索会議を実施(捜索体制、捜索ルート、班割り、スケジュール等の決定。その他確認事項)
■6/10(日) 参加者:19名
時間 |
内容 |
8:30 |
千刈浄水場駐車場に集合。状況説明、班割り発表、捜索ルート 発表、スケジュールの確認 |
9:00 |
3班に分かれ、捜索開始。無線にて随時、定時の状況確認。 |
11:16 |
遭難者発見。柳川隊員によるミニ救急救命講習実施。 |
11:41 |
下山開始 |
12:30 |
千刈浄水場駐車場に全員下山 |
13:00 |
反省会開始。多くの感想、意見、提案が出された。 |
14:30 |
解散 |
☆メーリングリストの登録
救助隊員の方で、メーリングリストへの登録がまだの方、また今後、救助隊員として登録したい方は、下記までメールにて。
owaf_rescueteam@yahoo.co.jp
沢搬出訓練のお知らせ
第110回沢搬出訓練を行います。実施場所が播磨の予定でしたが、事情により比良へ
変更させてもらいます。ご注意願います。
1)日時:平成24年7月1日(日)
2)場所:比良 坊村
3)集合場所:比良坊村より上部広場にて
前泊の方は、坊村キャンプ場(バンガロー、テン場)が有料でご利用できます。
4)持ち物:登攀用具、沢用装備および宿泊装備一式
(ヘルメット・軍手・確保器・シュリンゲ・ハーネス必携。渓流シューズまたは、
わらじ・地下足袋。雨具・着替え・行動食など。)
5)内容:(沢搬出訓練)足場の悪い、沢での搬出訓練です。
今年も少人数でできる内容で検討しています。
6)参加申込みについて:ご連絡は、救助隊事務局まで
E-mail osakarosan@gmail.com まで
電話&FAX 06-6953-2802 (22:00までに留守電にご登録ください。)
7)注意事項:
自己の安全を確保できる方に限ります。(訓練中の怪我は、自己責任となります。) ご了解の上、ご参加願います。
☆不明な点は救助隊事務局までお願いします☆