** 女性委員会のページ **

2010/010/15(金)  出席者

 内海・高田秀(きたろう))近藤(白峰)久山(あまおう)金久(吹田)本田(なにわこぶしの会)長(なにわ

山の会)入江(CWAC)(敬称略、計8名)

 

本日の議題

10月15日(日)16回セミナーおまけ山行参加者確認と連絡の分担

女性委員 5人、セミナー生5人予定    リーダー:森山   山行届作成:内海

 

10月30〜31日大阪女性委員会交流山行

  高見山〜天狗山〜御杖村〜地元旅館へ     参加者;8人予定

 

11月12日公開料理講習会の献立てについて

感想野菜を使って、食材の軽量化、メニューの多様性を求める内容にする。

各自、考案したレシピで時間配分を考えてメニューを選び班分けを行う。

今回は労山のHPにも載せたので問合せがあるかも知れない。

人数制限を持った方が安全であるとの意見。

 

☆その他

9月23日開催した兵庫県連・近畿ブロック女性委員会主催『山での応急手当&トレーニング』兵庫女性委員会がまとめたアンケート結果は会場の音声の悪さがあげられていたが、内容的に充実したものだったの声が多かった。三角巾の使い方が大変勉強になったとの声が寄せられていた。労山ニュース11月号に川上さんが報告を載せていますので全員読んで頂きたい。セミナーの総括も意見をだしあって来年に繋げていけるよう思いついたら1つでも出して下さい。今のところ2名しか届いていません。

 

おまけ山行 高御位山・山行報告≫   

日時 平成22年10月17日(日)快晴  計8名

メンバー スタッフ 川上・内海・近藤・森山 

 爽やかな秋晴れのもと、4人のセミナー生とともに、おまけ山行が企画されました。高御位山は山座同定や読図について学ぶには、最適の山で、コンパスと地図を準備して9:45登山開始です。豆崎登山口は民家の脇道が山につながる取り付きで、大変分かりにくいところでした。幸い、スタッフが事前確認してくれていたため迷うことなく歩き始めることが出来ました。登山開始直後から、急斜面や岩場が続き、11:25さっそく「山の歩き方」のおさらいを実体験しました。10月とは思えない暑い日差しが照り付け、稜線沿いを歩くときには汗が噴出しました。稜線からは、山の形状が見て取れ、また東西に走る送電線なども手掛かりとなり、読図をしながら歩を進めていきました。山頂には神社があり、見晴らしもよく、登山者だけでなく一般の観光客も多く賑わっていました。山頂で歩いてきた道のりを再度確認し、一息ついて14:45帰路につきました。森山 記