女性委員会のページ 2006年10月27日
参加者:篠原、本田、鈴、高田、森内、吉岡、村中、近藤、植田
報 告
初秋の遭難事故
白馬・4名、小蓮華山・1名、穂高・2名、御嶽山・1名(凍死を含む)
最初は小雨だったが、みぞれに変わり、最後は猛吹雪になったという
この時期は不安定で、すぐ冬山になりかねない、天気予報に注意していれば
予測可能なので気を付けよう
レッツハイキング冊子
・以前に作成したものを見直しリニューアルしていく
担当・・・高田さん
第12回女性のためのハイキングセミナーを終えて
・受講生からの感想(主に実技のこと)
*リーダーはいろんな厳しい山を経験しているので、動きに無駄がない
ピラーロックの歩行訓練は、怖いし足が滑って全然歩けなかった
女性は大腿筋肉が弱いので男性よりも及び腰になる
小股でおしりを出さない、片足に全重心をかけてと丁寧に教えて下さり、
時間が経つにつれ恐怖心が和らいで少しは楽に歩けるようになった
大腿筋肉が弱いと膝関節を痛めやすい
山歩きをしない方にもスクワットなどのストレッチはお奨め
抹茶・和菓子、女性だけの歩きは賑やかで楽しい
重いのが大変なら腕や足を鍛えてカバーしよう
*ゆっくりペースで無理なく歩けた
ピラーロックの歩行訓練はとても楽しくて、もっと練習したかった
歩き方、重心のかけかた等の指導があり少しは上達した?
私は、下山時に滑りそうで怖くて、いつも慎重すぎるほど慎重に下ります
これもトレーニングや経験を積み重ねるべきでしょうか?
トレーニングは自分のできることから実践していくつもりです
*雨天決行は最初にしてはちょっときつかった
歩行訓練は歩き方の基本を体で覚えることができた
歩幅と体重移動、姿勢などを、まず意識するということに気づいた
途中順番を入れ替える配慮があり、ゆっくりペースで助かった
和気藹々と楽しかった
・講師の立場から
募集時期を早くすれば、もう少し応募があったのではないか
募集時期を8月から6月または7月にしてはどうか
受講生は20名〜25名を確保していきたい
座学で、お天気はいつも難題だが、イラスト入りの資料は、解りやすかった
クラブ交流会
・11月6日最終会議 11月17日印刷
JR大阪12:24発→JR新三田駅よりバス13:25分発乗車
大久保さん講演15:00〜17:00の予定
クラブ交流会に参加して(篠原)
クラブ交流会、無事終わりました。
集まった年齢層も若く、子づれの方もおられ、なごやかな感じでした。
講演者の大久保さんは、小がらな、すてきなお母さんです。
家族づれで東京より来て下さいました。
途中子供さんが、熱を出されるアクシデントがあったのですが、
最後まで私達につき合って下さいました。
最後のハイキングは、あいにくの雨でしたが、のんびり有馬富士を
登って来ました。
くわしくは、後に参加の女性委員さんの感想を。
11月の室内例会は中止です、ご注意下さい
12月8日は忘年会を開催
予 定
* 11月18日〜19日 クラブ交流会
* 11月24日 室内例会は中止になりました
* 12月 8日 忘年会
* 12月22日 室内例会(消防署の救急法を学ぶ)
* 1月26日 室内例会
* 2月16日 おまけ山行
* 2月23日 室内例会
* 3月11日 府連総会
* 3月23日 室内例会
・女性委員会のページへ
・大阪労山ホームページへ