女性委員会のページ 2006年8月25日
参加者:川上、下野、森、鈴、高田、本田、金久、宮本、篠原、村中
報 告
第12回女性のためのハイキングセミナー
・チラシ約400枚配布 鈴、本田、下野、小島、川上
ロッジ・好日山荘・イシイ・スポーツクラブ・ドーンセンター
・座学の日程変更 9月12日(火)→9月15日(金) セミナー受講者に連絡
・会計係‥‥‥鈴
・司会者‥‥‥9月8日(川上)、9月15日(鈴)、9月21日(下野)
・座学の内容変更 9月8日 地図(本田)15日→8日
9月15日 山の歩き方(下野) 8日→15日
・9月8日に磁石を持って来ること
クラブ交流会
・10月14日有馬富士下見
JR新三田よりバス乗車 10時14分発に乗れるように行く
大阪発の電車決める9月例会にて
近畿ブロック女性委員交流会
・近畿ブロックよりバスを出す(奈良・京都・兵庫・大阪)
『初冬の谷川、尾瀬』
10月19日夜発〜10月23日朝帰阪
費用 40000円 車中2泊 尾瀬・葉日野山荘泊
葉日野山荘にて関東ブロックと交流
30分学習会
・岳人8月号より‥‥‥山本正嘉氏
登山のトレーニング科学
本格的な登山に必要な体力
本格的な登山、たとえば中級山岳以上での夏山登山や冬山登山、また薮山、
沢登り、岩登りといったバリエーションルートでの登山など、そこで要求
される体力やトレーニングについて、日本の登山ガイドブックの標準コース
タイムの3分の2のタイムで歩くことが目標となる資料コピーの配布
・岳人8月号より 山の事故・検証 2件
・2006年3月25日 八ケ岳でアイスクライミング中の窒息死事故・
スリップした際中間支点としたスクリューに左肩から右脇下に袈裟懸けして
いたテープスリングが引かかり、首にそのスリングが絡み窒息状態に陥った
きわめてまれな事故ではあるが、その危険どは以前から言われており多くの
クライマーがごく普通にやっていることもあるのですが、注意の必要な事と
思います
・2005年8月11日 白馬大雪渓の落石事故・
安全対策のためには、秋山ルートを使用する→次回資料配布
落石がおこった時は、石を確認して下に逃げない、横に逃げる
予 定
* 9月 8日 第12回女性のためのハイキングセミナー 座学
* 9月15日 第12回女性のためのハイキングセミナー 座学
* 9月21日 第12回女性のためのハイキングセミナー 座学
* 10月1日 第12回女性のためのハイキングセミナー 実技
* 10月14日 有馬富士 おまけ山行(クラブ交流会の下見も兼ねる)
* 10月19日〜23日 近畿ブロック交流会 谷川、尾瀬・葉日野山荘泊
* 10月27日 室内例会
* 11月18日〜19日 クラブ交流会
* 11月24日 室内例会
* 12月 3日 おまけ山行
* 12月22日 室内例会(消防署の救急法を学ぶ)
* 1月26日 室内例会
* 2月16日 おまけ山行
* 2月23日 室内例会
* 3月11日 府連総会
* 3月23日 室内例会
・女性委員会のページへ
・大阪労山ホームページへ