女性委員会のページ 2004年 2月の報告


2004年2月20日:労山事務所

報 告
ザイルワークを学ぶ
 丸形のザイルで
 ・エイトノット ・ハンマスト ・バッチマン
 ・ムンターヒッチから仮固定(ムンターミュールノット)
 ・シートベント‥‥‥(異質のザイルを結ぶ時)
 テープ形ザイルで
 ・テープ結び
下野さんからケガの時の状況をお聞きしました
 ・骨折した足はすぐに正常な位置で伸ばして固定する
 ・意識は、目は開けられなくとも、耳から戻る
 ・一人はケガ人の側にいて、深呼吸させて、リズムを一定にすると安定してくる
 ・保温‥‥取りあえず寒い、かなりの寒さを感じる、出血により貧血を起こす為
 ・傷口を見ない‥‥気分が悪くなる、ショックを起こす、入院先でも思い出して
          食事に差し支える、睡眠などに影響する
 ・ヘルメットの着用で頭が、またザックで内臓が守られた
 ・個人データーの必要性‥‥詳細を繰り返し求められる
              持ち物・ヘルメット・ザック・服装等の色や形
 ・山行計画書をいつでも出せるようにしておく‥‥氏名・西暦生年月日・連絡先
              血液型・会の代表連絡先
 ・家族の者に‥‥遭対の説明をしておく(費用の心配などで決断が遅れない為)
 ・安全な場所へ移動して出来るだけ動かさない
 ・病院で‥‥寝たきりになって床ずれが出来るとすごく痛い
   対策として‥‥蚊帳をひく、密着した部分に時々空気を入れる
   ベッドの上でシャンプーが出来る?‥‥大人用の紙おむつを利用
          かなりの水量を吸い取れる
 などの貴重なお話をいただきました、搬出方法にも生かしていきたいと思います
3月20日〜21日 女性委員会交流登山 比良 
 ・参加者:篠原、鈴、植田 他参加者は篠原より連絡
 ・20日:JR大阪駅(7:45近江今津行乗車)→比良駅→正面谷→ダケ道→北比良峠→
      八雲ケ原→イブルキのコバ→高津山荘(泊)
  21日:高津山荘→武奈ケ岳→コヤマノ岳→八雲ケ原→北比良峠→ダケ道→
      正面谷→比良駅→JR大阪駅
 ・豆乳鍋:食材各自・ツエルト(篠原)・豆乳出汁(植田) 
予 定
* 3月14日 府連総会
* 3月20日〜21日 交流登山 比良(高津山荘泊)
* 3月26日 室内例会:交流登山報告・次年度予定

大阪労山ホームページへ