横巻き: 平和と のページ
  12年11月・平和と登山委員会  連絡先・佐々木 072−762−7768
 

 

 

 

 

 

 


大阪登山者9条の会第17回戦跡ハイクの報告

桃谷・鶴橋地域の

コリアタウンを歩きました。

  と き: 9月22日(土)・秋分の日

  集 合: 午前10時 JR桃谷駅改札口

  ルート: 桃谷駅→御勝山古墳→木村権右衛門屋敷跡→御幸通商店街  

(コリアタウン)→御幸森天神宮→平野川→セルロイド会館→松下幸之助起業の地→亀の橋→鶴橋(高麗市場)解散

★ガイド  :  森田 敏彦さん(天王寺9条の会)

★参加者 :  15人+子供2人(ガイド除く)

★参加費 :  500円                                      報告者:佐々木雅博

    御幸森天神まえで記念撮影

9月22日(土)好天に恵まれ当日参加の方も含めて15人と子供2人、ガイドの森田さんの計18人が桃谷駅前に集まった。

体調不良でご無沙汰していた地元の安田一郎さんも来てくれた。

森田さんのガイドは通算5回目と分かりすっかりお世話になりお馴染みさんになっている。

最初に行ったのは御勝山古墳というところ、発掘したところ縄文時代前期の土器が出て大阪市内では最も古い古墳と分かった。 大坂の陣では徳川秀忠が陣を置いて勝ったところで勝山に御を付けて呼ぶようになったとか。

次に木村権右衛門屋敷跡へ、この方の敷地は生駒山の麓まであったとか、現在の東大阪市・八尾市がすっぽり入るのかな?

現在は空き地・駐車場になっている。

その後、御幸通商店街へ、すっかりソウルの南大門市場の雰囲気で200m〜300m続いている。観光客も混ざってはいるが地元の買い物客が主体の生活市場でキムチや韓国料理の食材が山盛りで並んでいる。 ガイドブックにも載っている『班家食工房』でお昼ご飯。

何を注文するか迷ったが結局全員“ビビンバ”に落ち着いた。値段は650円、美味かった。その後、御幸森天神で記念撮影、ここの神社も仁徳天皇が西暦406年行幸したとかでとにかく古い。

平野川に沿って北上し、昭和6年建造、有形文化財に指定されているセルロイド会館へ、このビルには大阪府岳連は入っている。

すぐ近くに松下幸之助がソケットを造った工場跡がある。住んでいた狭い民家を改造した工場でまもなく福島区へ移転した。

 
 ここから鶴橋に向かったが「鶴橋」

は昔、湿地だったところに鶴が飛来

していたことから付いた名前だ。

鶴があるなら「亀」もと言うことか

“亀の橋”跡も残っていて旧平野川は

おもしろい。

鶴橋市場は戦後の混乱期にできた闇

市がそのままできたところで今は「国

際マーケット」と呼ばれているが細い路   コリアタウンの風景

地が入り組んでいてかなりの混雑振りだ。

ある一角に民族衣装の派手な「チョゴリ」を飾った店が数軒並んでいて、アーここは韓国との架け橋なのだとの思いを強くした。

 国が争いを起こしても市民に争いはない、平和を維持する強い決意

で日韓友好を進めたいと思っている。

森田さんから頂いた資料は「大阪あそ歩(ぼ)」と言う3枚と地域の古い地図、年表「猪飼野の歴史」です。

資料からも新しい発見がたくさんありました。

上町台地の東側はかって河内湖が広がり朝鮮半島との交易船が行き交っていた。その歴史は古く1600年前にさかのぼり百済と猪飼野の名前はその当時からもので太平洋戦争以前からの平和な交流が続いていたことになる。皆さんもぜひ一度訪れてみて下さい、平和と友情を深めるために。

角丸四角形: 森田さんからガイドのガイド
「上町歴史案内人」 をもらいました。
1.	天王寺七坂<生國魂神社・生玉地下壕・愛染堂>
2.	四天王寺と一心寺<統国寺・ベルリンの壁>
3.	玉造界隈<三光神社・真田山陸軍墓地・玉造神社・マリヤ大聖堂>
4.	大阪城とピースおおさか<鶴彬の碑・大阪砲兵工廠の遺構・空襲被害あと>
5.	新世界<慶沢園・茶臼山・通天閣・旧飛田遊郭跡>
6.	谷町界隈<近松門左衛門の墓・空堀商店街・織田作之助の墓・大村益次郎碑>
7.	北浜界隈<適塾・レトロな建築物・旧小西儀助商店>
8.	コリアタウン<省略>
9.	平野郷<杭全神社・大念仏寺・まちぐるみ博物館>
森田敏彦 :543-0052 大阪市天王寺区大道2-12-7-1107
          TEL/FAX 06−6773−5226
 


 

12月定例会の企画募集します

  森田さんのガイドコースから選択

  実施済みプランの再登場

  文化行事「映画会」「音楽会」「紙芝居や民芸」

  学習会・講演会など

提案は佐々木まで TelFAX 072−762−7768

           Mail   msasakim@ab.auone-net.jp