近畿ブロックの搬出技術講習会・ハイキングコースに参加して

                                 野ア 美幸

 

45日(日)に神戸セミナーハウスで行われた近畿ブロックの搬出技術講習会・ハイキングコースに参加してきました。この搬出技術講習会・ハイキングコースに参加するのは二十数年ぶり。なのでほとんど忘れていますが・・・。

最初は緊急時にどの様に行動するかの説明がありました。たとえば骨折か捻挫かわからないときは骨折の時の対応をするとか、出血が多いと冷えるので温かくしてあげるとか。傷病者に声かけをしながら行うとか、なるべく本人に見えるように行うとか・・。 次に奈良と兵庫の女性委員による応急手当のデモンストレーションが行われました。三角巾のたたみ方、使用方法(頭・腕・膝等々)、固定方法、新聞紙等での副子の当て方などの説明がなされました。

 次に搬出技術の説明がありました。事故が発生した時の対応の仕方、搬出の方法     タンカの作成(ザック3個で又はザック3個とストックで、レジャーシートやTシャツとストックで)。ザックと雨具を使っての搬出時の担ぎ方。ストックでの松葉杖の作り方。スリングでの簡易ハーネスの作り方等々の説明がありました。その後班分けをした後に昼食をとり午後から班ごとに実習を行いました。

私が参加した班はヒューマンチェーン法による移動の仕方やザックを3個使っての搬出、ザックを3個とストック使っての搬出、ザックと雨具を使っての搬出、120センチスリングでの簡易ハーネスの作り方を行いました。マスト結びや半マスト、八の字等々忘れていてなかなかスムーズにはできませんでした。

家に帰ったら、救急セットの見直しとスリングとカラビナをザックにつけることをしなくてはと思いました。