「冬のこどもの冒険学校」は長らく途絶えていたのですが、皆様のご協力のおかげで、 この冬に再開することが出来ましたので、ここに簡単に報告します。 ■日にち 2015年2月8日 日曜日 ■場所 滋賀県大津市 比良 イン谷 集まった子どもは1歳から11歳まで15人、 父兄は8人 スタッフは10人、 総勢33人の参加でした。 今年、京滋地方は正月から大雪だったおかげで、実施の1週間前に同じ場所で開催された救助隊雪搬出訓練で 積雪が十分あることを確認し当日を待つのみであった。 しかし、2月8日当日は朝からあいにくの雨。子どもたちが風邪を引かないか心配でしたが、子供たちが 集まった時間から雨もやみ、そり遊び、宝探し、かまくら作り、雪合戦を楽しむ事ができました。![]()
雪だるま作ろう♪ かまくらに入ってみよう! 定番のそり遊びのあと、お菓子をかけた雪崩ビーコンを使った宝さがし。 遊んで疲れたので、おぜんざいで小休止。 そのあと、雪の深いところへ移動し、かまくら作り。 最後には「おやこ対決雪合戦」では、子供チームの圧倒的な勝利に終わりました。 3歳の子どもは「ぜんざいのモチはイヤ、きなこが良い」といって泣いたり、競争は苦手という子もいました。 1人1人に合わせて楽しむ方を考えなければとも思いました。 2015年度も夏も冬も「こどもの冒険学校」を行います。よろしくお願いします。 以上
TOPページ へ